災害時に役立つペットレスキューカードとペットレスキューステッカーを作りました。
ペットレスキューカードとは?
ペット情報を書き込み、折りたたんでお財布などに携帯します。災害時ペットのお世話を人に託さなければならなくなったときなどに使います。
A4用紙で印刷できます。
カットして折り畳んでいただくと、名刺サイズになります。
ご自宅にプリンターがある場合は、こちらからダウンロードして印刷可能です。
ご自宅にプリンターが無い場合は、コンビニエンスストアでも手軽に印刷できます(60円かかります)
*レスキューカード ネットワークプリント番号*
セブンイレブン→S36CU33T(2025/07/22まで有効)
ファミリーマート・ローソン・ミニストップ→JMYQN29X2U(2025/08/14まで有効)
※有効期限が切れた場合は順次更新いたします。その際は番号が変わるのでご注意ください。
ペットレスキューステッカーとは?
玄関などに貼っておきます。
ペットを自宅に置いたまま避難しなければならなくなった時に、家の中にペットがいることを知らせます。
はがきサイズで印刷していただけます。
市販のシール用紙に印刷してご使用いただくのがよろしいかと思います。
マグネットシートに貼り付けて使用すれば、金属製のドアには跡を付けずに貼ることができます。
レスキューステッカーは現在、当院の患者さんを対象に配布しています。数に限りがありますので、ご希望の方はお早めにどうぞ!
こちらからダウンロードして印刷も可能です。